 |
 |
 |
        |
|
 |
|
2017年秋号発行!
夏も終わり、徐々に涼しくなってきましたね!!冬が来る前に小樽の秋を満喫しましょう!! |
|
■おたるウォッチング 秋号の広告掲載店
●公文エルアイエル
くもん書写教室の先生募集
●おーしゃんずキッチン
まごころ込めた手作り弁当を宅配サービス!!
●小樽補聴器センター
あなたに合わせた補聴器を!!
●ふじ鮨 余市店
本格鮨がバイキングで食べ放題!!
●ブレイン速読塾
小樽で初めての読書速読検定
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
2017年夏号発行!
気温も暖かくなりお出かけしやすい季節ですね!そんな季節にぴったりのお得な情報を,ウォッチング夏号では掲載しております!! |
|
■おたるウォッチング 夏号の広告掲載店
●公文エルアイエル
くもん書写教室の先生募集
●小樽運河クルーズ・小樽港マリーナ
小樽の運河と海を楽しもう!!
●ふじ鮨 ニセコ店
ランチバイキング開催中!!
●ふじ鮨 余市店
おかげさまで3年目に入ります!!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!
 |
|
|
|
2017年春号発行!
季節も春になり雪も溶けてきました。暖かい日にはお外に出たくなりますね!!ぜひ小樽の街を歩いてください!!
|
|
■おたるウォッチング 春号の広告掲載店
●伴設備
リーフォーム相談会は終了いたしました
●ふじ鮨余市店
3周年を迎えます!!
●おーしゃんずキッチン
大好評!!お食事宅配サービス
●NICIDO
好評分譲中!!
●人力車 えびす屋 小樽
人力車スタッフ募集中!!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
2017年春号発行!
季節も春になり雪も溶けてきました。暖かい日にはお外に出たくなりますね!!ぜひ小樽の街を歩いてください!!
|
|
■おたるウォッチング 春号の広告掲載店
●伴設備
リーフォーム相談会は終了いたしました
●ふじ鮨余市店
3周年を迎えます!!
●おーしゃんずキッチン
大好評!!お食事宅配サービス
●NICIDO
好評分譲中!!
●人力車 えびす屋 小樽
人力車スタッフ募集中!!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
2016年冬号発行!
徐々に雪も積もり寒くなってきましたね!雪かきの大変な季節です... 寒くて出歩きたくないかもしれませんが、そんな時こそ外に出て小樽の冬を感じてみては!?
|
|
■おたるウォッチング 冬号の広告掲載店
●夜のまち歩きモニターツアー
参加者募集中!!
●オタルまちかど大学
終了しました!!
●あまとう
クリスマスケーキご予約受付中!!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
2016年秋号発行!
今朝目覚めると秋を感じさせる気温になっていてびっくり!秋と言えば食欲の秋!外に出歩くのが楽しみな季節ですね!
|
|
■おたるウォッチング 秋号の広告掲載店
●ふじ鮨余市店
大好評のランチとディナー!!
●小樽補聴器センター
あなたに合わせた補聴器を。
●社会福祉法人 小樽育成院
介護職員募集!
●小樽地区五士業合同協議会
専門家による暮らしの無料相談会開催
●ブレイン速読塾小樽教室
小樽初の速読専門塾、開講!!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
2016年夏号発行!
気温も暖かくなってきておでかけするのにぴったりな季節!!ウォッチングをもって出かけてみましょう!! |
|
■おたるウォッチング 夏号の広告掲載店
●小樽運河クルーズ、小樽港マリーナ
小樽の運河と海を楽しもう!!
●北海道ダイニング
知床鶏のスパイシーチキン・レッドカレー
●歯科衛生士専門学校
平成29年度新入生募集!!
●ふじ鮨ニセコ店
今年もやってまいりました、ランチバイキング!!
●もっともっと小樽
樽っ子も気になる情報満載のガイドマップ、好評配布中
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
2016年春号発行!
もうすぐ春ですね!今年の冬は雪が少なかったですが、春の訪れは嬉しいものです。うきうき気分でお出掛けしましょう! |
|
■おたるウォッチング 春号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
春のいちご祭り!
●小樽水産加工品ブランド推進委員会
今回のテーマは「鰊」。小樽の歴史の重要な魚です。
●進学塾SEED
3歳からの英会話、小樽駅前教室にて新規生募集中!
●おたる宏楽園
4月9日リニューアルオープン!!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
 |
|
2015年冬号発行!
雪も降ってきて今年も終わりに近づいてきました。おたるウォッチングも無事一年を過ごすことができ、感謝がたえません。来年も元気いっぱい情報をお届けしますのでよろしくお願いします! |
|
■おたるウォッチング 冬号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
あまとう、クリスマスケーキ予約開始!!
●小樽水産加工品ブランド推進委員会
大量生産では出来ない、小樽ならではの飯寿司
●小樽歯科衛生士専門学校
確かな実績の歯科衛生士専門学校ではまだまだ新入生募集中!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
 |
|
2015年秋号発行!
暑い暑いと言ってたらもう涼しくなってきました!おでかけしやすい気温になってきましたので小樽内をぶらついてみては? |
|
■おたるウォッチング 秋号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
秋の大感謝祭!クリームぜんざいにSサイズ登場!!
●小樽水産加工品ブランド推進委員会
小樽で製造される水産加工品をシリーズでご紹介!!
●小樽補聴器センター
リオネット補聴器をリーズナブルな価格でご提供!
●ふじ寿司余市店
プレミアムディナーがなんと500円引き!
●北海道ダイニング
南小樽駅スグにオシャレなランチビュッフェNEWOPEN!!
●小樽歯科衛生士専門学校
新入生募集中!!オープンキャンパスで雰囲気を感じよう!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
|
2015年夏号発行!
気温がどんどん暖かくなってきました!ウォッチングでも皆様に暖かな気持ちになれるような情報をお届けできるように頑張っていきます!! |
|
■おたるウォッチング 夏号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
紅茶&抹茶マロンコロン大好評発売中!
●ふじ鮨ニセコ店
ランチバイキング開催中!!
●小樽港マリーナ
3つのクルージングで夏を満喫!
●ふじ寿司余市店
大好評!!鮨ブッフェダイニング!!
●小樽歯科衛生士専門学校
新入生募集中!!オープンキャンパスで雰囲気を感じよう!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
 |
|
2015年春号発行!
雪も溶け始めこれから春を迎えると思うと嬉しくなってきます。おたるうぉっちんぐでは春の陽気に負けないくらい陽気になれる情報をお届け出来るよう頑張っていきますので応援お願いいたします!! |
|
■おたるウォッチング 春号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
春のスイーツフェスティバル!
●北海道能力開発大学校
学生募集中!!春のオープンキャンパスも!!
●幼児体力向上委員会
お子様の参加をお待ちしております!
●フリーリィ
アロマケアで気持ちの良い春を迎えよう!!
●小樽歯科衛生士専門学校
新入生募集!!オープンキャンパス開催!
●コンフォートデンタルクリニック
先着5名様に限り義歯98,000円~!!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
 |
|
2014年冬号発行!
2014年も残りわずかですね。皆様に格別のご愛顧をいただきありがとうございました。これからも元気に発行していきます。2015年もよろしくお願いいたします。皆様にとってよい年になりますように。 |
|
■おたるウォッチング 冬号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
クリスマスケーキ予約受付開始☆
●コンフォートデンタルクリニック
硬いものをしっかり噛める入れ歯作りを追求しています。
●小樽ゆき物語
音と光のシンフォニア他、イベント多数開催!!
●まちかど大学
知って得する知識をわかりやすく教えています。
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
 |
|
2014年秋号発行!
お盆が過ぎた辺りから急に肌寒くなってきましたね!あっと言う間に冬がくるのかしら…。でも、冬の前に小樽の秋を満喫しちゃいましょう!今年初のイベント情報も集まってますよ〜☆
|
|
■おたるウォッチング 秋号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
紅茶マロンコロン発売!2枚重ねのプレミアム☆
●フリーリィ/沓沢ダンスカレッジ
ダンスで身体を動かして、アロマで身体をリラックス?
●小樽補聴器センター
いつまでも明るくいて欲しいから。あなたに合わせたきこえ。
●コンフォートデンタルクリニック
硬いものをしっかり噛める入れ歯作りを追求しています。
●第63回北海道地区大会 小樽大会
イベント盛りだくさん!北海道うまいもん市同時開催!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
 |
|
2014年夏号発行!
5月の終わりから記録的な夏日があったりして急に暑くなってきました!まさしく、そんなタイミングで発行されたおたるウォッチング夏号では、暑い夏にぴったりのお得な情報満載です!
|
|
■おたるウォッチング 夏号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
初夏!ドカンと新作盛りだくさん!クーポンもお得!
●小樽港マリーナ/小樽カナルボート
さぁ、夏の小樽へ。クルージングへGO!
●小樽朝里川温泉宏楽園
夏の想いでを。和風旅館のおもてなしをこの機会に。
●プロケアつなぐ
内覧会開催中!9:30〜17:00
●ふじ鮨
ランチタイム80分食べ放題開催中!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
|
2014年春号発行!
2月末から少しずつ暖かい日が続いていますが3月に入りました!小樽も少しずつ春の足音が聞こえてきていますねっ。
今回のウォッチングは外で楽しめる情報もたくさん掲載されていますよ! |
|
■おたるウォッチング 春号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
あまとうのひなデコ発売!期間限定新商品も☆
●小樽HANAMACHI
小樽の夜と花園&グルメの観光WEBサイトです!
●おーしゃんずキッチン
毎日食べたくなる治療食をお届けします!
●フリーリィ
アクティブな春に向かってひざケアコース登場!
●小樽堺町通り商店街楽しみマップ
小樽堺町通りをくまなくご紹介する冊子できました!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
 |
|
2013年冬号発行!
寒ーい冬が来ちゃいました!小樽ももうすっかり一面銀世界ですねっ。こうなったら冬を満喫するしかない!今年もあと1ヵ月です、クリスマスケーキと温泉で寒い冬に心温まりましょう!ところで、なんでワタシがトナカイなの…?(涙) |
|
■おたるウォッチング 冬号の広告掲載店
●朝里川温泉宏楽園
11月1日から新たに露天客室3室誕生!
●洋菓子のあまとう
今年もみんなであまとうのケーキ!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

|
|
|
|
 |
|
2013年秋号発行!
あんなに暑かった小樽も、もうすっかり涼しくなってきましたね。これから秋が深まると、色々楽しみが増えてきますよね!★ あなたは今年、どんな秋にしますか? |
|
■おたるウォッチング 秋号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
秋の感謝祭!札幌店からの応援スイーツ!
●小樽補聴器センター
認定補聴器専門店だからできる安心トータルサポート!
●暮らしの無料相談会
専門家がわかりやすくご説明。お気軽にお越しください。
●アロマセラピールーム フリーリィ
お盆や夏休みの疲れを解消!ココロとカラダを元気に。
●ふじ鮨
ニセコ店限定ランチタイム80分食べ放題開催中!
●小樽朝里クラッセホテル
すぐそこ、朝里クラッセで、美味しい食事と温泉三昧!
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!

▲PAGE TOP
|
|
|
|
 |
|
2013年GW特集号発行!
ゴールデンウィーク、満喫していますか!?前半はあいにくの雨が続いていますが、おたるウォッチングを読んで後半戦を思いっきり満喫しちゃいましょう! |
|
■おたるウォッチング GW特集号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
札樽シリーズ新登場!ふんわり札樽ロール!
●ふじ鮨
ランチタイム80分食べ放題開催中!!
●今年の夏は海レジャーがあついぞ!!
チラシご持参で4つのクルーズを特別価格でご提供!
●じぶん誌
あなたや、あなたの大切な記録を残すお手伝い。
●小樽グリーンパーク
広い芝生でのびのびと。この春、新しいこと始めませんか?
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!
|
|
|
|
 |
|
2013年春号発行!
こんにちは!実際の春はもうちょっと先ですが、おたるウォッチングは春号が発行です!今回は春らしいプランやスイーツの紹介の他、ボディケアや団塊の世代の方への情報など、バラエティに富んだ内容になっています!
|
|
■おたるウォッチング 春号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
3月3日はうれしいひな祭り。あまとうのひなデコ。
●オフィス小笠原
あなたやご家族の老後の不安を解消します。
●じぶん誌
本の内容はあなた次第。まずはお電話を。
●アロマセラピールーム フリーリィ
疲れたココロとカラダを元気にするアロマケアはいかが?
●朝里川温泉 宏楽園
和の安らぎ香る庭園の宿で。ゆったり春団らん。
←見たい広告は左の画像をクリックしてね!
|
|
|
|
|
 |
|
2013年法要特集号発行!
今回は長く保存して活用できる特別号です!普段なかなか折り込まれない内容をウォッチングが特集してましたので、読んで是非活用してください!
|
|
■おたるウォッチング 法要特集号の広告掲載店
●じぶん誌
自分で選んで、自分で作れる、オリジナル冊子。
●片桐仏壇店
お仏壇のことなら何でもご相談ください。
●洋菓子のあまとう
忌中引き、会期法要の引き物にもあまとうのスイーツ。
●やわらぎ斎場
おかげさまで50周年。想いをつなぐ、セレモニー…
●朝里川温泉 宏楽園
和風旅館の伝統の味とおもてなし 宏楽園のお斎。
|
|
|
|
|
 |
|
2012年冬号発行!
11月後半から急に寒くなって雪が降ってきましたね!寒くて出歩きたくなくなるけど、やっぱり小樽を歩きたい!冬の小樽を堪能しましょう! |
|
|
|
|
 |
|
2012年秋号発行!
今年の夏は暑かったですね〜!暦的には秋になりましたが気温で言ったら…どうでしょうね?でも秋と言ったら味覚の秋!食欲の秋!外に出歩くのが楽しみな季節ですね! |
|
|
|
|
 |
|
2012年夏号発行!
5月も大分肌寒かったですが、ようやく小樽も6月に入りぽかぽか陽気が増えてきた気がします。今号のウォッチングではそんな暖かな天気にぴったりの情報を紹介しています! |
|
|
|
|
 |
|
2012年春号発行!
今年の冬も寒かったですね!でも小樽にもようやく春が届きそうですよ☆道も少しずつ雪が溶けてきましたよ!そんな時こそ、レッツ、ウォッチング! |
|
■おたるウォッチング 春号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
春の新商品スイーツ祭り!ぞくぞく登場!
●ふじ鮨
春のご宴会はふじ鮨で!すすきの店はお陰様で一周年!
●フリーリィ
アロマのやすらぎはいかがですか?
●温泉宏楽園
朝里川温泉に佇む和風の宿
|

今回のプレゼントは、道谷先生特製の“オランジェット”。砂糖漬けの皮付きオレンジにチョコレートをかけた、さわやかな甘さのお菓子です。まだ肌寒い季節、温かな飲み物にもよく合います。 |
|
|
|
|
|
 |
|
2011年冬号発行!
冬号のおたるウォッチングではついに冬到来の小樽を楽しめる情報を掲載!さらにリラクゼーションにあま〜いケーキと、幸せになれる冬のお店を紹介しています! |
|
■おたるウォッチング 冬号の広告掲載店
●ガトーフレール
オリジナルクリスマスケーキご予約受け付け中!
ウォッチング特別特典もあるよ!
●フリーリィ
今年も一年お疲れさまです。年の瀬に、アロマの
安らぎはいかがですか?
●洋菓子のあまとう
あまとうのクリスマスケーキ!☆予約受付中!
|

今年も年の瀬がやってきましたね。今回は、「レーズンウィッチとフォンダンショコラのセット」をプレゼントします。寒い毎日が続きますが、暖かいお家の中でティータイムをほっこりと楽しんでください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
2011年秋号発行!
秋号のおたるウォッチングではまさしく小樽を「ウォッチング」する為のガイドブック「小樽散歩案内」の編集制作会社を紹介!その他、味覚の秋を感じさせる情報やたくさんの広告など、情報満載です! |
|
■おたるウォッチング 秋号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
しょうゆ・塩に続いて、今度のクリームぜんざいはMISO!!
●2011 後志収穫祭
後志の秋の味覚がウイングベイ小樽に大集合!
●ベルコ
ベルコの仕事は、一生の思い出をつくること。
●小樽補聴器センター
補聴器は専門店で!!ご相談は無料です。お気軽にどうぞ!
●小樽朝里川温泉宏楽園
温泉・お食事セットで過ごす和風旅館 秋の彩り
|

今回は秋の素材を使った「季節のバターケーキ」をプレゼントします。スイーツでほっとリラックスして、夏の疲れを癒しましょう。 |
|
|
|
|
 |
|
2011年夏号発行!
夏号のおたるウォッチングはさわやかにグリーンの表紙が目印です!美味しいスイーツ情報から6・7月開催イベント情報!さらに癒しの空間で身体リフレッシュな温泉情報が掲載されています!まだ手に取ってない方はPDFをダウンロード! |
|
■おたるウォッチング 夏号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
夏だアイスだクリームぜんざい。
塩クリームぜんざい新発売!
●小樽商科大学緑丘百周年祭
平成23年7月9日(土)・10日(日)開催!
●第22回伊藤整文学賞講演会・贈呈式
小樽商大が生んだ偉大な文学者・伊藤整のイベントが
平成23年6月17日(金)開催されます。
●朝里川温泉 宏楽園
庭園ある和風宿で過ごす初夏の想い出、
お得なレディースプランなどがございます!
|

今回は、軽い口当たりが人気のラスクを、紅茶とセットでプレゼントします。これからの季節、アイスティーにもよく合いますね。 |
|
|
|
|
|
 |
|
2011年春号発行!
今月のウォッチングは春らしいピンク色の紙面が目印!小樽も少しずつ暖かくなり、お出かけし易くなってきましたねっ★おたるウォッチングを持って、春のお得プランをたくさん堪能しましょうっ! |
|
■おたるウォッチング 春号の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
あまとうのひなデコ発売中!春のいちご祭りも
見逃せません!!
●積丹料理 ふじ鮨
春のご宴会はふじ鮨で。ご宴会プラン開催中っ。
●アロマセラピールーム フリーリィ
この春からアロマコーディネーター生徒募集中!
●朝里川温泉 宏楽園
春の足音を感じながら団欒のひとときを…
|

今回は道谷先生特製の、米粉のマドレーヌ、米粉のカップケーキ、スノウボールクッキーをセットにして抽選で5名様にプレゼントします。ティータイムにぴったりな、やさしい甘さのスイーツのセットです。読者プレゼントの締め切りは3月10日(木)です。(消印有効) |
|
|
|
|
 |
|
2010年冬号発行!。今月のウォッチングは冬にぴったりの情報が満載!クリスマスケーキや忘新年会、冬のイベント情報や素敵なプレゼントまで、盛りだくさんの内容でお届けしています!外は寒いけど一番ワクワクするのもこの季節ですよねっ!年末が待ち遠しいなぁ〜。
|
|
■おたるウォッチング 冬号の広告掲載店
●朝里川温泉 宏楽園
忘新年会にぴったりの会食コースをご用意。
年の暮れ・年始めを個室でほっこりしませんか?
●洋菓子のあまとう
小樽で過ごすクリスマスはやっぱりあまとうの
クリスマスケーキで!ご予約受け付け中!お早めに〜☆
|

FMおたる「やちよの花嫁修業」(毎週水曜午前10時〜)や、本誌でも料理レシピを掲載中の話題の料理研究家・道谷伸枝先生から、クリスマスにぴったりの「ガトーショコラ」をプレゼントしていただきました!この時期定番のガトーショコラが道谷風にどうアレンジされているのか!?読者プレゼントの締め切りは12月10日(金)です。(消印有効) |
|
|
|
|
 |
|
2010年秋号発行!。今月からおたるウォッチングは年4回の発行となりリニューアルしました!ピックアップで人物や歴史・イベントなどを紹介するほか、手づくりお菓子のプレゼントもあります!次回は12月発行となります。その頃にはこの暑さからも解放されてますよねっ。今年の冬は寒くないといいなぁ〜。
|
|
|
|
|
 |
|
7月になりました。今年は先月が暑かったので、7月が寒くなってしまうんじゃないかと、ちょっと不安です。だって今月は、小樽っ子におなじみの「おたる潮まつり」や、去年から始まった「小樽 がらす市」があるじゃないですか!祭り好きのたるみとしては夏祭りは暑くないといけね〜や。てやんで〜っ! |
|
|
|
|
 |
|
6月です!小樽にも、外が気持ちのいい季節がやって来ました!市内のあちこちの神社で始まるお祭りに、運動会や修学旅行などの学校行事が多いのもこの季節ですね。家族と、友達と、たくさんたくさん思い出作りましょうっ!! |
|
|
|
|
 |
|
5月です!小樽にもやっと「春だーっ!」と思える月がやってきました!ゴールデンウィークは、皆さんどんな過ごし方をしますか?たるみは「小樽再発見1」ということで、ママとゆっくり小樽散策をしようと思っています。まずは、早起きをして、あのお店に行ってクリームぜんざいを食べて、その後はあのパン屋さんの新製品を買って、お昼はあのお店の豚丼を食べて、それからぁ〜 |
|
|
|
 |
|
4月になりました。街には新しいものを身につけて、ピカピカ輝いている人たちをいっぱい発見します。お正月とは別の新しい年を迎える月だってママから教えてもらいました。なんだかワクワクしますね!お店に並んだ新商品や新しい食べ物もピカピカ輝いて、たるみを呼んでる気が…、あっ!呼んでる!行かなくちゃっ! |
|
■おたるウォッチング 4月の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
季節限定桜のクリームぜんざい登場!
●ふじ鮨小樽店
会社帰りに軽く一杯!晩酌膳。
●アロマテラピーフリーリィ
春ですアロマで元気になりましょう!
●オー・プラン
30年前の懐かしい小樽が甦る。
●レストランさくら
今年もお花見はレストランさくらへ!
|
手宮公園をはじめ、小樽市内には様々な桜の名所が点在しますが、隠れた名所のひとつとして商大の桜はご存知ですか?
平成23年に創立百周年を迎える記念に商大はイメージシンボルとして「商大の花・商大の樹木」を選定していますが、その中のひとつとして、構内にある「エゾヤマザクラ」も候補にあがっています。商大の歌にある「若人逍遥の歌」の中にも“桜花吹雪”という歌詞があり、商大にとって桜はとても縁の深い植物。一度、桜咲くキャンパスを訪ねてみてはいかがでしょうか? |
|
|
|
|
|
 |
|
3月になりました!まだまだ寒い日が続いていますが、たるみの頭の中は、「春」まっしぐらっ!卒業式や転校で仲の良い人たちとのお別れも寂しいけど、「春」にしかない出会いもいっぱい!たとえば〜、お菓子屋さんの春のケーキとか、レストランの春限定メニューとか…。お母さんも「春を食べつくしたい!」って言ってたよねっ!ね? |
|
■おたるウォッチング 3月の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
3月3日はひな祭り!あまとうのひなデコ、発売中!
●小樽補聴器センター
あなたの「ききたい」に応えたい
●ほくでんサービス株式会社
道谷先生の料理レシピ第2回!
●七田チャイルドアカデミー
お母さんたちの喜びの声がたくさん!
●朝里川温泉宏楽園
ご卒業、ご入学などのお祝いに。「団欒の膳」
|
以前おすすめスポットでご紹介した入船5丁目にある坂牛邸。この坂牛邸を設計した建築家・田上義也の記念室が坂牛邸にオープンしました。田上義也は帝国ホテルの設計に参加するなど、北海道を代表する建築家として知られています。知っていた方も、知らなかった方も建築家・田上義也の世界を堪能してみてはいかがですか?
開館:金・土・日の週末のみ10:00〜15:00 入館料:300円 |
|
|
|
|
|
 |
|
2月になりました。今月は小樽の風物詩、「小樽雪あかりの路」が開催されます!。積極的にイベントに参加して思う存分小樽の冬を満喫しましょー。今年は私もスノーキャンドル作りにチャレンジします!バレンタインももうすぐだし、チョコレートを買わなきゃね!あぁ、どこで幾つ買おうか迷っちゃ〜う! |
|
|
|
 |
|
新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。新しい年を皆さんどのように迎えていますか?たるみは初詣に行って来ました。願い事は、今年も健康でおいしいものがいっぱい食べられますように!です。それから、楽しいところへいっぱい行けますように!と、それからお年玉をいっぱいもらえますように!……あっ!ついでに成績のこともお願いしておきました。 |
|
■おたるウォッチング 1月の広告掲載店
●洋菓子のあまとう
新年のお楽しみイベント盛りだくさん!
●アロマセラピールーム フリーリィ
アロマで快適な1年にしましょう!
●紳士服のはるやま
元旦より初売り開催!
●小樽補聴器センター
あなたの「ききたい」に応えたい
●ほくでんサービス株式会社
環境にやさしいエコ電化
●株式会社オー・プラン
WEB製作スタッフ募集!
●横山文代絵画特別展
2010年絵画特別展「薬草園にて」
|
期間/〜2月14日(日)まで 点灯時間/17:00〜22:00
場所/築港5-7
平成16年からスタートした「小樽港マリーナイルミネーション」は、今年で6回目を迎えます。今回は昨年の12月1日から、ボートやヨットなど約50艇に色とりどりのイルミネーションが装飾され、夜の小樽港マリーナを美しくライトアップしています。イルミネーションが夜の海面に鏡のように映る様は、とてもロマンチック!冬の小樽の楽しみの一つとして、一度見学に行ってみてはいかがですか? ※今年からコンテストは中止になりました。
|
|
|
|
|
|
 |
|
12月になりました!今年も最後の月ですね!学校も冬休みに入るし、クリスマス、大晦日とイベントがいっぱいでたるみも今月は大忙しです。まずは、友達とのクリスマスパーティーに食べるケーキは、どのお店のケーキにするかが問題!このお店もおいしそうだし、あのお店もおいしそう〜。
あっお寿司でもいいかも!あ〜考えるだけで忙しい! |
|
■おたるウォッチング 12月の広告掲載店
●ガトーフレール
ガトーフレールオリジナルX'masケーキ予約受付中!
●小樽の中心で愛をさけぶ
今年最後で最大の出会いをお手伝い
●おたる政寿司
おたる政寿司のおせち料理予約受付中。早期特典あり。
●洋菓子・喫茶のあまとう
家族みんなで、今年もやっぱりあまとうのケーキ
宴会特集!
●朝里川温泉宏楽園
少人数で個室でくつろぐ団欒の膳
●イタリアンダイニングバー月の中
クリスマスディナーコースご予約承ります!
●Otaru Beer 小樽倉庫No.1
忘新年会プラン開催中!
●ふじ鮨ニセコ店
冬本番!ニセコが熱い!!
|
とき/11月7日(土)〜2010年1月31日(日)
ところ/市立小樽文学館
入場料:一般300円 高校生・市内高齢者150円
昨年10月に開催された小樽にゆかりのある文学者たちをかわいらしいミニチュア人形にした企画展「小樽ちまちま文豪展〜高山美香ミニチュア人形の世界」の第2弾として、好評の小樽の作家の新作を加え、作家をつなぐ物語を、実物の資料展示を交えておもしろく紹介する企画展「ちまちま小樽文壇史+偉人物語展」を開催します。前回見た方も見逃した方もぜひご覧下さい。細部や表情にまでこだわったミニチュアは一見の価値有りです!
|
|
|
|
|
|
 |
|
11月です!すっかり寒くなりましたね。私は冷たい空気に深まる秋を感じつつ、お友達と暖かいお店でスイーツを食べる事に夢中ですっ♪。お店に着くまでの寒さに耐え抜いた後暖かい店内であま〜いスイーツ。たまりませんね!!え?子供らしくない?そんな事ありませんよっ☆ |
|
■おたるウォッチング 11月の広告掲載店
●洋菓子・喫茶のあまとう
7日間限定求肥スイーツ祭り!
●ふじ鮨ニセコ店
ランチタイム食べ放題開催中!
●フリーリィ
「こり」をとって冬を快適に!
●小樽補聴器センター
おかげさまで、開店14年。きこえに満足していますか?
●ユニークフリークシアター
第10回記念公演 前売券好評発売中
●うめやスポーツ
北海道の冬道に強い味方!アイスキャッチ!
●ガトーフレール
記念日は特別なケーキでお祝いしましょう! |
とき/11月11日(水)〜12月25日(金)
ところ/運河プラザ(色内2丁目1)ほか市内各所
今年で5回目を迎える「小樽ロングクリスマス」。小樽の冬の定番となったイベントが、今月11日からまた開催されます。期間中は、参加協賛店の様々なクリスマスサービスをはじめ、スタンプラリー、JR小樽駅構内でのガラスアート展示、手作りケーキ教室などなど、企画が盛りだくさん!メイン会場となっている運河プラザには、高さ4mもある白いメッセージツリーが設置され、それぞれの思いが書かれたメッセージカード付きのミニツリーが飾られます(メッセージツリーは天狗山にも設置)。クリスマスをテーマに彩られた、ロマンティックな冬の小樽を堪能しましょう。 |
|
|
|
|
|
 |
|
10月になりました!最近はもうすっかり寒くなって上着無しでは歩けなくなってきました。みなさん体調を崩さないように気を付けて下さいね。これから小樽はあっという間に秋へと色付き始めていきます。「視角」・「味覚」と楽しい秋を思う存分満喫して下さいね!私はもっぱら「味覚」かな…!? |
|
■おたるウォッチング 10月の広告掲載店
●洋菓子・喫茶のあまとう
秋深し、クリームぜんざい、美味三昧!
●スルガ銀行
ご来店不要でお申し込みOK!
●ゲオ小樽店
でっかいゲオが新たに誕生!2日間限定セール開催!
●ふじ鮨ニセコ店
リニューアルオープン特別企画開催!
●月の中
新メニュー登場!八甲田牛ステーキほか。
●第28回公開市民講座
強さの不思議。 |
とき/10月3日(土)〜4(日) 9:30〜16:00
場所/雪の花酒造株式会社 小樽市真栄1丁目8番1号
昭和36年8月、奥沢の水源地から溢れる豊富な雪清水に恵まれた北海道の小樽の地に誕生した雪の花酒造。今月は振る舞い酒、野菜・果物の販売、フリーマーケット、フラダンスをはじめ、新酒「秋あがり」の試飲販売も行われる食とイベントの2日間「酒造祭」をご紹介します。新酒「秋あがり」は蔵人たちが精魂込めて仕込んだお酒を春に搾り、味を乗せるためにひと夏冷涼な酒蔵で静かに熟成した数量限定の一品です。今しか味わえない「秋あがり」をためしてみてはいかがでしょうか。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |